Notice: register_sidebar が誤って呼び出されました。「サイドバー 1」サイドバーの引数の配列で id が設定されませんでした。既定では「sidebar-1」です。id に「sidebar-1」を設定することでこの情報を消して、既存のサイドバーのコンテンツを保つことができます。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 4.2.0 で追加されました) in /home/users/2/main.jp-high-style/web/ginzaroads/wp-includes/functions.php on line 4678

Notice: add_custom_background の使用はバージョン 3.4.0 から非推奨になっています ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使ってください。 in /home/users/2/main.jp-high-style/web/ginzaroads/wp-includes/functions.php on line 4340
白・赤・ロゼ、その違いは? | 銀座クラブ求人
銀座クラブ求人Home » 白・赤・ロゼ、その違いは?
白・赤・ロゼ、その違いは?Ginza club job
2017年02月15日銀座クラブ求人Blog category : スタッフブログ 

こんにちは。
いつも新橋駅周辺の喫茶店に出没する、
銀座クラブ求人『銀座ローズ』のアドバイザーです。

今日は週刊誌で見つけたお酒のお話。

というか銀座で働くクラブホステスさん達なら
既に知っている話かも知れませんが(^^)

ワインの白と赤とロゼって何が違うか知っていますか?

私は知らず、とりあえず白が飲みやすいからと飲んでいましたが、
これらは製造過程が違うようです。

簡単に言うと、
白はブドウをジュースのように絞ったもので、
赤はブドウの皮も種も全て潰して混ぜたもので、
ロゼはその皮や種の成分を少なめに加減してピンク色の段階で作ったもの
みたいです。

知っていましたか?(^-^)

これでなぜ白が飲みやすいかはっきりしましたが、
でも種も皮も全て成分があると思うと、
美容や健康の為には赤ワインが良さそうな気もしますね(^-^)

皆さんは何色が好きですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング 転職

↓↓応援ポチお願いします↓↓
にほんブログ村 就職バイトブログ アルバイトへ
Copyright(c) 2017 銀座クラブ求人[銀座ローズ] All Rights Reserved.